MENU

政木ゆこのコンセプト

政木ゆこプロジェクトのコンセプト

〇子育てママが本当にやりたいことを見つけて、
子育て期から子育て後まで、
ずーっとポジティブに生きられる習慣化、仕組みづくりをサポート

〇子育てママの「やりたいこと、お仕事、育児
その3つの相乗効果を狙う戦略作りをサポート

〇子育てママ同士、気の合うコミュニティを作り、
モチベーション、事業提携などの相乗効果アップを狙うお手伝い

目次

現代ママに必要なのは戦略を立ててみること

子どもの小さいうちは大変だから…

先のことはわからないから
とりあえず今を楽しもう!

という気持ち、痛いほどよくわかります!

子どもは自分とは違う存在、
自分とは個性も違えば、生きる時代も違いますもんね。

私自身子育てしていて、
「自分が予定していた通りに…」なんて、
全然うまく行きませんでした。

でも、いま振り返ってみれば
自分の思った通りに実行できるかどうかより、

『こども(自分)のために、
気の合う友だち(ママ友)がほしくて、
毎日児童センターへ行く。』

といった小さな計画や戦略を立てたこと、
それを実行しようとしたことが大事だったんです。

「大事にしていること」がわからないと戦略は立てられない

大切なのは、「毎日児童センターに行けなかった」という結果じゃなくて

自分やこどものために何となく「話し相手が必要だ」と感じて
そのために「何か始めよう!」と思って、「実際にやってみた」という経験。

自分の気持ちに素直になって、

  1. 自分がいま、大事(必要)としていることを知る
  2. それを叶えるための手段や道具(情報)を知る
  3. とりあえずやってみる

ことが大事です。

できればやってみた後の振り返りもできれば最高ですが、

まずは『自分が本当に必要としていること』がわかれば、

そのあとの、それを叶えるための手段を知ること、
やってみることはそれほど難しくない気がします。

自分のやりたいことを見つけ、そこから、どう行動するか?

私自身もそうでしたが、

「自分が本当に必要としていること」はわかるようでわかりにくいものです。
特にママになると、何もかもが子ども優先。

急にひとり時間ができても

あれ?自分って何がやりたかったんだっけ?

とせっかくのひとり時間を持て余してしまうこと、今でも少なくないです。
自分のやるべきことは毎日たくさんあるし見つけられるんですけどね…

自分のやりたいことを見つけ、そこから、どう行動するか?

習慣化、仕組みづくりをサポートを施策中です

というのは、今の習慣から抜け出し、
新しい習慣を身に着けることが必要
なため、なかなか難しいです。

  1. なりたい自分から逆算し、
  2. 必要な行動、仕組みを考えた上で
  3. それを実現する習慣を身に着けて

しまえば、
余計な回り道をせずに、
無駄な考えや行動を減らして、
より効果的になりたい自分になれるはずです。

将来的には、その習慣を自分で身に着けて
子育てで忙しい、でも自分のやりたいこともあきらめたくない!

というママのために、

  1. 本当になりたい自分をみつけるステップ
  2. なりたい自分になるための仕組みを考えるステップ
  3. なりたい自分になる習慣を身に着けるステップ

を提供できたら…と考えています。

私自身がまずやってみて、みなさんのお手伝いができるように
たくさんの本を読み、自分自身で失敗と経験、思考錯誤を重ねていきますね!

子どもが生まれてからやりたいこととは全然違っていた

女だから、ママだから…

こどもの育児、旦那の転勤に
振り回されて生きるしか仕方がない

自分のやりたいこと、興味があることは
結婚するまでに、子どもを産むまでに終わらせておくべき…

とか思っていませんか?私もそう思っていました。
でも、実際にママを8年やってみますと、

あれ?そうでもないかも?

と思うことが増えてきました。

こどもが生まれるまでにやりたかったことと
子どもが生まれてからやりたいこととは全然違っていたんです。

子どもが生まれてから、ママは人生が一変しますよね…

現実的には、できることもできる時間も限られますし、
行きたいところにもなかなか行けないです。

私自身、出産後は

ひとり時間ができたら、
ぜったいに喫茶店でゆっくりお茶がしたい!

と思っていましたが、実際にやってみると
そんなに嬉しくも楽しくもなかったんです。

旦那に預けている子どものことが気になって仕方なくて
のんびりお茶なんか飲んでいられないし、
久しぶりに食べた美味しいものも、おいしく感じなくなっていたりして…笑

「やりたいこと、育児、お仕事」3つの相乗効果を狙う

自分のやりたいこと!だけに特化するんじゃなくて

ちょっと外れてしまうかもしれないけど

自分のやりたいことと
お仕事、育児ができるだけ同時に叶う方を選ぶ

ことが私にとっては、とても充実感が得られました。

たとえば、私はいま子どもと一緒にお出かけするのが好きなのですが、これは

  • 気分転換したい!という自分のやりたいこと
  • こどもといっしょにでかけることで育児も
  • おでかけ情報を発信するライターとしてお金も

やりたいこと、育児、お仕事3つを叶えることができて、
自分ひとりのやりたいことをやるよりも、充実感がありました。

続けるために必要なのは同じ気持ちを共感できる仲間

自分のやりたいこともわかってきた!

やめるべき習慣、
始めるべき習慣もわかってきた!

でもそれを続けることは、始めることよりも難しいです。

私自身、自分が在宅事務、サイト運営(ブログアフィリエイト)を続けられたのは
始めたころからコミュニティに所属していて、

同じようにがんばっている仲間と
夢も、悩みも、良いことも悪いことも共感できたからです。

現在はコミュニティ自体を運営して、
同じようにがんばる仲間といっしょに活動しています!

コミュニティ運営経験を活かして、
新しいコミュニティで

  • つながりたい!
  • いっしょに夢をかなえたい!
  • 挫折しないように観察しあえる仲間が欲しい!

という方へのお手伝いをさせていただきます。

子どものために振り回されて生きるのをやめると決める!

子どもの成長に従って、ママの人生も確実に変化していきます。

こどものせいで時間が…
こどものことでお金が…

失うものも確実に大きいですが、
得られるものも確実に大きいです。

私自身、子どもがいなければ
『個人事業主になって自分で事業を立てよう』なんて思いもしなかったですし
思っていたとしても実現するだけの行動力も発揮できなかったと思います。それは

こどものために!
こどもが育つ社会のために!

という気持ちではなく、

子どもがくれるパワー
子どもに常に見られているという責任感

が大きいと思います。

私がこどもに振り回されて生きていたら、
今の私を見ているこの子たちもそうなってしまうかもしれない

というちょっと背筋が伸びる感覚が常にあるからだと思います。

私はいつか娘に向けて本を書きたいと思っています。

外国の本や絵本の冒頭に、「愛する娘、〇〇へ」みたいな。
娘のために生きている訳ではないのですが、

自分のやりたいことで、娘へ伝えられるものができて
それが仕事になるというのが、今の私のいちばん叶えたいことです。

Instagram→
https://www.instagram.com/yuco.mum/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次