転勤族で専業主婦だった私が
2020年5月にブログを始め、
2021年末に開業届を提出し、ちょうど1年が経ちました。
去年の今頃は、
1年後にはブログで月20万円!
と夢を抱いて、税務署を行ったり来たりしていました。
が、結局専業主婦から個人事業主になって1年で
- 収入はどうなったの?
- 生活はどう変わったか?
についてご報告したいと思います。
私と同じように
- ブログで開業したい!
- 専業主婦だけどおうちで働きたい!
と思ってらっしゃる方の参考になれば嬉しいです。
個人事業主1年目(2022年)の収入
私は開業当初から
ブログ収益(アフィリエイトとアドセンス)の他に
在宅事務やライターをしています。
それに加えて、今年の後半は
SNS代行(Instagram)のお仕事やROOMも始めました。
(→Instagramの代行は11月で辞めました)
後半からブログ以外のお仕事の割合が増えました!
おかげさまで去年が月平均7万円前半だったのが
今年は月平均7万円後半になりました!
地味な増え方!(笑)なんですけど、
今年前半も後半も生活面では結構ヘビーだったので、
こうやって計算してみるまでは、
もっと減ってると思ってたんです!!!
個人事業主1年目の生活面はキツかった。
2022年春は上の子が小学校入学、
下の子が幼稚園に入園で新生活つくし…。
秋には乳腺炎治療で2か月ほど仕事にならず…
と生活面では変化の多い1年でした。
2022年1月~3月→幼稚園予定が忙しい
姉幼稚園と弟こども園の2園送迎。
弟(4歳息子)がこども園行くの嫌がり
午前中のみ登園が増える。
感染防止のため学級閉鎖もちょこちょこあり…
未就園児グループのリーダーをやっていたので、
(3年目4年目?忘れた💦)
平日週1回は、幼稚園はりつき。
あと幼稚園PTA役員やってたので、
決算と、来年度の勧誘準備で忙しかった…。
あと!2021年末に開業したので、
1回目の確定申告を2月にしました。
2022年4月~7月→入園入学と父の入院
娘小学校入学!(㊗!)
でも…
小1って、結構早く帰ってくるんですよ…
しかも勝手に友だちと約束して、
公園で遊びに行ってしまう…💦
心配なのでついていくとあっという間に夜ごはんです。
あと家で宿題をさせるのも大変でした。
(毎日嫌がって泣く・・・)
毎日の用意も、お便りを読むのも、
最初は提出物も多くて、げんなりでした…。
旦那が異動
転勤は免れたんですが
平日休みのシフト制から土日休みに変わり、
帰宅時間も遅くなりました。
平日子どもたちが起きてる時間には
旦那が常にいない生活へ…
平日休みの時は、
- 送迎を代わってもらえたり
- 家事を手伝ってもらえたり
- 3日ごとくらいに休み
だったので、慣れるまでしんどかったです…。
そういえば、在宅勤務も
いつの間にかなくなってるな・・・
父が入院
GW中に、私の父が入院しました。
2か月ほどの入院で、感染予防のため
お見舞いなども行けなかったので、
介護大変…とかはなかったのですが。
私の父母は離婚しており、
父は今新しいパートナーさんと
2人で実家に住んでいます。
そのパートナーさんと揉めまして
父も精神的に不安定になるしで
精神的にきつい時期でした。
いまは姉妹で相談したり、弁護士さんに相談もして
距離をとりつつ…様子見しています。
2022年8月~9月→仕事&育児でいっぱいいっぱい
夏休みだったんですが、
新しくInstagramのお仕事や
ライターのお仕事で大きいもの(1本1万円!)
もらったり…と仕事が増えました。
夏休み前は小学生の娘が放課後くらぶに
幼稚園息子がお預かりに行ってくれたらいいなー
とか期待してましたが、
結局1度も行ってくれず…(´;ω;`)
夏休み、ブログは放置。
挽回すべく9月は、ブログの新記事8本書きました!!
今思うとこれが良くなかったんですよね…
2022年10月~12月→体調を崩して自分を見つめ直す
乳腺炎になった
9月末から乳腺炎が悪化。
かなりの痛みで夜も寝られない状態に💦
実は10月にA8フェスティバル(東京)も
ホテルまで予約していたのに
治療中で行けませんでした。
乳腺炎って
授乳が終わってもなるんですよ!!
炎症している部分が常に痛い…
のはもちろん
2日に1回の治療も
めちゃくちゃ痛い…泣
麻酔無しで切られたり、
ドレーンという管をつっこまれたり
洗浄のために痛い部分をぐいぐい押されたり…
動くと引っ張られていたいので
毎日の通園自転車もつらくて歩いて通ってました。
パソコンの前にずっと座っていられないので
仕事も全然できませんでした。
減らせるお仕事は減らし、
ブログもまた放置・・・
2か月治療を続け
12月前半には痛みはほぼなくなりました。
が、まだ治っておらず通院は続けています。
自分を見つめ直す
身体は動かせないけど、頭は働くので、
治療中は、
自分のこれからについて
見つめ直す時間に使おう。
と思いました。
自分のことをもっと知りたいと思って
強みコンサルで自己分析してもらったり
今まで以上にたくさんの本を読んでみたり。
自己分析してもらって一番よかったのは
スキルがない自分には価値がない。
でも、スキルや資格には本質的な意味はない。
と矛盾した考えのまま生きていて、
「今まで下りのエスカレーターを登って生きている」
みたいに言われたことです。
子どもを見ながら、これから歳をとって…
それでも、今までと同じように
下りのエスカレータを登るのは厳しいな…。
ちょうど乳腺炎でつらかった時期だったので
強烈に痛感しました。
そのような矛盾が起こった原因についても
幼児期の環境のせいで
自分を押し出して生きていくことに
恐怖を感じている。
と教えてもらったので
本を読んだり、
できるだけ自分を押し出していくように
心がけたりしていろいろ試行錯誤しています。
久しぶりにこのブログを書いてみようと思ったのも
これからこのブログで
自分を押し出す訓練をしよう!と思ったからです。
お金の管理&投資
少しずつ自分の力で稼げるようになってきて。
これから自分を押し出して生きていくために
自分と自分のお金に投資して生きていきたいな
と考えるようになって。
仕事を減らして少し時間もできたので
前から挑戦してみたかった
つみたてNISAとiDeCoを始めました。
あと家計簿もできるだけカンタンにでも確実に。
つけていましたが、
よりムダな出費を洗い出して、
より使いたい所に罪悪感なく使えるようになりたい。
と思い、よりカンタンに
でもより明確につけられるように仕組化しました。
Excel事務効率化スキルで派遣社員渡り歩いてきたのと
銀行出身でFP2級なので、こういうのは得意。
基本、けちんぼだし(笑)
個人事業主1年目は進み続けながら振り返る1年でした。
ビジネス関係の本、整理整頓や断捨離の本、
心理学系の本、ブロガーさんの本どれも結局
まず自分の心の声を大切にしよう
みたいな話が多いです。
今までもそういった本は読みながら
「うんうん。そうだそうだ。」と思ってはいたんですが、
それが本当に「自分の心の声」だったの?
誰かから言われてそのように
「思いこんでいた」んじゃない?
みたいなことには
何となく気付いてたけど、
- 父の入院(のあとのいざこざ)
- 自分の病気や通院
- こどもの入園入学
- 新しい仕事を始めて辞めて…
といろんなことが重なって
ついに向き合わざるを得なくなったという感じです。
40年以上こんな風に生きてきたので
すぐに切り替えられない。
でも今どうしようもなく困ってる!
ということも今はないので(笑)
少しずつ、今回の記事のように
自分を振り返る機会を
来年も増やしていきたいと思ってます。
一見遠回りだけど自分を振り返るのがいちばん効く
ママで、フリーランスで…
となると仕事以外での生活面での環境変化の影響で
仕事に支障が出る人は本当に多いだろうなと思います。
私のようにブロガーメインだと
自分で作業減らしたり…
ある程度自分で都合がつけられましたが
(しかもそこまで収入が減らない)
普通はそれも難しいですよね・・・。
あと精神的に不安定になった時には
いろんな誘惑(勧誘とか)があって。
私もいろいろ右往左往してきたんですけど、
やっぱり〇〇すればすぐに解決できる!
とかいうことはなくって。
期待しすぎると、
その分ガッカリすることも多かったです。
なのでそんな時には、めんどくさいんですけど結局
自分自身を振り返ることが
いちばん自分に効いた気がします。
ブロガーさんなら、
自分の心の動きを振り返ると
ブログ書くのに大事な
共感ネタやポイントも見つかったりするので
ブログを書く作業はできなくて
一見遠回りなんですけど、
長い目で見るとそんなに無駄な時間ではないので
騙された!と思って一度やってみてほしいです。
私もブログ全然書けてないけど
新しいブログネタだけは
たくさん浮かんでます(笑)
自分の心の声を大切にしたり
自分を振り返るのに、
すごく参考になった本があったので
次の記事では
今年読んでよかった本について書きます。